IMB-F181-5 アイリスオーヤマのフラットテーブル 電子レンジを購入しました
長年使用していた、オーブン電子レンジが、うんともすんとも言わなくなったので、温めだけのシンプルな機能で、フラットなものを探して、アイリスオーヤマのIMB-F181-5に辿り着き購入しました。感想や、使い心地など紹介します。これから購入する時の参考になれば幸いです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
機能が沢山ついていておしゃれなオーブンレンジを買っても
実際には、温めと解凍しか使っていないあなた!
10年以上使った多機能なオーブンレンジが、数か月前から手で押さえていないと
エラーになってしまうので、温める間ずっと、手で押さえて使っていましたが
3日前にとうとうウンともスンとも言わず、動かなくなってしまいました。
電子レンジがない生活はとにかく不便。。
ご飯も温められないし、冷凍食品使えないし
当時オーブンレンジを購入した時は、
便利そう、なんでも出来るねなんて思って選んだけど
壊れてから考えたら、温めと解凍しか使ったことなかった。
食パンすら焼いた記憶がなくて...
だったら、買い替える電子レンジは
温めのみの単機能電子レンジがいいのではと
検討した結果アイリスオーヤマのフラットテーブル電子レンジIMB-F181-5を購入しました。
なぜこれを選んだのか自分なりにまとめておきます。
どうしてIMB-F181-5に決めたのか
1.温めと解凍しか使っていなかったから
私が電子レンジですることは、
温めること、解凍、野菜下ごしらえくらいで
食パン、餅、ピザ、グラタンなどは
オーブントースターを使って焼いていました。
なので、多機能オーブンレンジは不要で
単機能で温め重視の電子レンジが良いと思った。
2.ターンテーブルは掃除が大変だった
揚げ物の衣が爆発したり、汁物がタレたりすると
ターンテーブルのお皿を外して洗って
中は、回る羽のような台の下に手を入れて掃除するのが
いつも大変でした。そこで、回らないフラットテーブルのものを
探しました。
3.出力700Wがついていた
フラットテーブルの電子レンジを調べていたら
まわらないので温めムラ、または時間がかかるという
口コミが目立ったので、700Wがついていることによって
解決するかと思って。
4.価格が安い
温めだけなので、そんなに高いものは必要ないと思った。
5.縦に開くことで壊れたので横開きのものを
縦に開くとそこにものが乗せられるから
そのうえで、粉チーズかけたりとか
ちょこっと調理していたんですよ。
うちのオーブン電子レンジが壊れたところが、
ドアで感知する接続部分だったぽいので、
旦那様にそれやってたから壊れたんじゃない?と指摘され
横開きを勧められたから。
まだまだありますが、
安い電子レンジを1つ買うのにも
妥協せず調べて購入しました。
電子レンジの買い替えを検討しているなら
使えるのに買い替える必要は全くないです。
壊れてしまって、今までオーブン機能は使わなかったな
温めのみで十分だなというなら、温め重視で単機能電子レンジを
検討してみるのもよいです。
以前使っていたターンテーブルのものは
大きなサイズのお弁当やさんまが回らなかったので
フラットテーブルだとすっぽり入ります。
自動感知しての温めモードがないので
どれくらい温めればよいのかは
慣れるまで試行錯誤ですが、
操作はつまみを回すだけなので、とってもかんたん。
83歳の同居のおばあちゃんも使えました。
こんな感じで最終候補4商品の中から
私はIMB-F181-5を選んで購入しました。
以前のは結構お高かったので、
この値段なら満足かなと思います。
電子レンジ温めのみしか使わなくってフラットタイプを
お探しのあなたに参考になれば幸いです。
⇒ 楽天最安値あす楽対応 アイリスオーヤマ 電子レンジ フラット IMB-F18-5